News
-
MLF Japan Shore Attack Leagueエントリー受付中
2026シーズンからの本格シリーズ化を前に、その前哨戦として2025年11月15〜16日に開催する、MLF Japan Shore Attack League。現在、エントリーを絶賛受付中です。 日本初となるショアフィッシングのプロリーグ。その誕生の瞬間に、ぜひ選手としてお立ち会… -
MLF Japan Classic 2025開催
2025年9月27〜28日に開催しましたMLF Japan Kasumi BMC Series STAGE 5をもちまして、2025シーズンの年間ランキングが確定しました。>Boaters>Co-Anglers この結果を受け、上位10名のボーター&コ・アングラーは、MLF Japan Classic 2025への出場権を獲… -
MLF Japan Kasumi BMC Series STAGE 5 KEITECH CUPスタート
今日と明日、霞ヶ浦トーナメントプレイスで、MLF Japan Kasumi BMC Series STAGE 5 KEITECH CUPが開催されています。 ライブ配信では年間暫定上位4名にカメラマンが、5位と6位にはAIカメラが同船し、そのすべてをお届けしています。 https://www.youtube.c… -
MLF Japan Kasumi BMC Series STAGE 5 KEITECH CUPファンサービスタイムのお知らせ
2025年9月27〜28日に霞ヶ浦トーナメントプレイスで開催する、MLF Japan Kasumi BMC Series STAGE 5 KEITECH CUP。今シーズン、霞ヶ浦水系を舞台に開幕したMLF Japanイベントもいよいよ最終戦です。果たして、誰が初代王者の栄冠を手中に収めるのでしょうか…

Major League Fishingとは
Major League Fishing(MLF)は、アメリカ各地で行われるバスフィッシングトーナメントを運営しています。発足後、FLWやB.A.S.S.で活躍していた名だたるプロアングラーがこぞって参戦したこともあり、MLFの名は瞬く間に全米に広がりました。まさに全米最高峰と表しても過言ではありません。
トップカテゴリーの「MLF BASS PRO TOUR」はテレビで放送されており、キーパーサイズおよびリミットなしというフォーマットを採用していることも大きな特長。視聴者ファーストのエンターテイメント性の高さで、圧倒的な支持を得ています。
このほか、チームで競う「Team Series」や、ペアで戦う「TOYOTA Series」、大学生を対象にした「College Series」などさまざまなカテゴリーが設けられており、幅広い世代のアングラーが参戦しています。
設立趣意書
CEO Message
日米間の架け橋から更なる発展へ。バスフィッシングを通じて世界中の人々とつながってゆこう。Major League Fishing Japanがいよいよ始まります。私たちMLF Japanは、日本から世界に挑むアングラーを育み、バスフィッシング文化を大きく発展させていきます。
Major League Fishing Japanとは
MLF Internationalには現在、10カ国が加盟しています。2024年までBMCトーナメントとして開催してきましたが、MLF INTERNATIONALの11番目の国として、新たにこの日本でスタートします。戦いの舞台は霞ヶ浦水系。茨城県美浦村にある「霞ヶ浦トーナメントプレイス」を会場に、北浦や、水門を介して利根川にも行ける、日本最大の広大なトーナメントフィールドでシノギを削ります。
